日本でも大人気のトリロジーのローズヒップオイル
2サイズあり、 20ml・・・$27.99 AUD / 45ml・・・$42.95 AUD
日本では20ml・・・¥4,300円(公式サイトより)
種からボトル充填まで全工程が国際オーガニック認定のトリロジー人気の美容オイルです。
世界中で20秒に1本売れているローズヒップオイル!!*
*本国調査結果に基づく
必須脂肪酸(EFA)をボトルの80%以上含む、お肌のハリや柔軟性に欠かせない美容オイル。
お肌に素早く馴染み、朝晩ご使用いただけます。
ビタミンEやカロテンを含み、キメも整えてくれます。
種からボトル充填まで全工程が国際オーガニック認定のトリロジー人気の美容オイルです。
公式サイトより
使い方
ミストトナーの後、乳液・クリームなどのモイスチュアライジング製品の前にプラスし、お使いいただけるオイル。
またはマスク後にもお使いいただけます。
手の平に2~3滴つけ、指先で静かにマッサージしてお使いください。
眠っている間の集中ナイトセラムやスキャルプケアオイルとしてもご使用いただけます。
ボディケア製品に2~3滴プラスしてご使用するのも効果的です。
※肌に異常を感じた場合は、すぐ洗い流しご使用を中止してください。
公式サイトより
オーストラリアの薬局ChemistWarehouseで購入
この日はセールをしていたので、前から気になっていたトリロジーのローズヒップオイルを買ってみることにしました!
人気らしく一番大きいサイズ(45ml)は売り切れていました。
噂によると、中国でもとても有名らしくよく中国人が爆買いしていくそうです。
セールの時に購入できれば、日本で買うよりもかなり安く手に入れることができます。
オーストラリアに住んでいる人はセールしてる時に狙って買うことをおすすめします。
評判がいいのはよく聞いていましたが、用心深い私はとりあえずお試しで一番小さいサイズを購入。
このミニサイズは日本では見たことがないと思うのですが日本では未発売なのでしょうか?
日本では20mlばかり見かける気がします。
楽天でも購入できるみたいです。公式サイトで買うよりお得です。
|
10mlのローズヒップオイルはこんな感じ
10mlサイズはセール価格で10.39ドルでした!
日本円にするとすっごく安いです。
小さくて持ち運びに便利なサイズらしいです。確かに小さくて可愛いです。
開けてみると・・
あれ? スポイトじゃない!!
10mlのミニサイズは、あの写真でよくみるスポイトタイプじゃなくてこんな感じのローラー?タイプでした。
あのスポイトで顔に垂らすいかにも美容オイル!みたいなものに憧れていたのでちょっと残念・・・・。
顔に直接コロコロして使います。
私は化粧水の後にこのローズヒップオイルをコロコロしてして、手でオイルを馴染ませて使っています。
このローラータイプは使ってみると、オイルを出しすぎることもないのでこれはこれで便利かもしれません。
このオイルはニオイが独特だと聞いていましたが、確かになんとも言えない独特な香り。
ローズの香りではありませんね。
容器に鼻を近づけて直接嗅ぐとニオイがしますが、顔にのせる時は少量のオイルなので特にニオイは感じません。
効果は?
傷跡とストレッチマークローズヒップオイルは全身の肌に使用でき、顔と髪の保湿、栄養補給、修復に効果的です。
トリロジー ローズヒップオイルは、傷跡や手術痕といった、その他の肌ダメージの改善をサポートします。
ストレッチマークの改善に効果的で、妊娠中の予防ケアにもおすすめです。
公式サイトより
私の肌の悩みは主に乾燥と毛穴なので、この二つに効果があることを期待しつつ毎日使用しています。
まだ使い始めなのではっきりとした効果は分かりませんが、鼻の毛穴が目立ちにくくなったような・・・?
エイジングケアという役割としても使えるそうなので、シミやシワ予防として毎日使っていきたいと思います。
ただ、ローズヒップオイルは時間は経つと酸化するらしいのであまり長くは使えないとのこと。
オーストラリアでは一番大きいサイズの45mlがよく売れているそうですが、酸化して品質が下がる前に使い切れるのか?と少し疑問です。
お試しで使いたい人は、10ml、もしくは20mlがベストかな?と思います。
|
コメント