コロナで渡韓できなくなる前にQT整形外科(QTアートメイクセンター)で眉アートメイクをしてきました!
これまでずっと「眉のメイクの正解がわからない」のが地味に悩み&もしスッピンのときでも、せめて眉毛があれば顔として成り立つ!
そして韓国なら値段も安いし「これはやらない手はない!」と思い、韓国旅行のついでに眉アートメイクをやることしました。
韓国に美容クリニックは山ほどありますが、自分なりに調べた結果QT整形外科ですることにしました!
QT整形外科(QTアートメイクセンター)
QT整形外科を選んだ理由・・・
- 有名(口コミやレビューがたくさん出てくる)
- 日本語OKで日本人に人気
- 料金が明確でわかりやすい
- インスタグラムで制術後の写真がたくさんありイメージしやすかった
QT眉アートメイクのメニューと料金
予約はLINEでもできます。日本語対応で便利です。
私は250,000ウォンのQTコンボ眉がいいかな?と思いこのメニューで予約しました。
(のちに350,000ウォンの新生眉毛に変更することになりますが・・・)
場所・外観
電話番号・・・02-517-5888
交通・・・地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 3番出口 5分
ビルの外観はこんな感じで、QTアートメイクは5階に入っています。
レポ
以下、行ってきたレポです!
カウンセリング
受付に行き予約していることを伝えると、少し待ってからカウンセリングが始まります。
ちなみにもちろん対応してくれる方は日本語で、カウンセリングの方もとっても流暢な日本語でした。(日本人の方かな?)
眉のメイクを落として、地眉の状態をカウンセリングの方に見てもらいます。
私はQTコンボ眉で予約していたのですが、私が希望の眉の写真を見せると、
「これはQTコンボではできませんね」
えっ!・・・
どうやら私の眉と、見せた写真の眉の形が結構違うとのことで、希望の形にするのであれば350,000ウォンの新生眉毛のコースにしなければならないとのこと。
コースの説明を見ると、QTコンボは「1本1本線とグラデーションで描き足していき、本物の眉のように仕上げます。 自眉よりも少しデザインを変えたい方にオススメです。」
と書いていたので私の眉にぴったりだと思ったのですが、
カウンセリングでできないと言われたら、その通りにするしか仕方ありません・・・。
正直のところあまり腑に落ちませんでしたがせっかく来たのだし、350,000ウォンの新生眉毛コースでお願いすることにしました。
しかし私はそのときQTコンボ分の現金しか用意していなかったので、その分は現金で支払い、足りない分はカード決済にしてもらいました。
支払いが終わると次は施術です。
いざ施術
カウンセリングと支払いが終わるといよいよ施術が始まります。
施術ルームはこんなかんじ。
このときは冬だったので、ベッドに電気毛布が用意されていたのですがそれがあまりに暑すぎたので途中で切ってもらいました。笑
眉に麻酔クリームを塗ってもらってビニール?を貼ってもらいます。
そしてその後20分ほど寝転んだまま待ちます。
時間が経つと、カウンセリングの方とは違う、”実際に施術する先生”がやってきました。
もう一度希望の眉の写真見せると、それをもとに先生が眉のふちを書いていきます。
ふちを書いた状態がこちら。太めに見えますが、このふちの中に色を入れていくので完成形をもう少し細くなるとのこと。
この形でOKならいよいよ施術が始まります。
施術は、針で眉をガリガリ削られているような感じ。
我慢できないほどではありませんが、ずーっと繰り返されるので普通に痛いです・・・。
でも疲れていたのか、後半は半分寝かけていました。
施術自体は40分ほどで終わりました。
眉アートメイク施術終了
ちなみにアートメイクする前の地眉はこんなかんじです。(こんな写真しかなくてすみません)
完成後はこちら!
眉の形にすごく悩みましたがきれいにしてもらって満足です。
ただ終わったあともしばらくヒリヒリします。
施術後はすごく眉が濃くなるのかな?と思っていましたが、そんなことなく、普通に眉を出して外を歩いても全然OKな感じです。
アートメイク後の注意事項
写真の左側がアートメイク後の注意事項です。
気をつけるところは
- 施術部位にクレンジングオイルや洗顔フォーム禁止(1週間)
- スキンケア・マスクパック禁止(1週間)
- 激しい運動やサウナ・水泳禁止(1週間)
- 禁酒(3日間)
施術後に、このような注意事項が書いた紙と再生クリームを受け取ります。
再生クリームは紙に書いてある通り当日と翌日の朝と夜2回塗ります。
翌日の様子
2-3日目は一時的に色が濃くなるので、2日目はこんなかんじです。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、普通に濃いので帽子をかぶって目立たないようにしました。笑
アイメイクが派手な人なら帽子がなくてもなじむかもしれません。
翌々日(3日目)
体感的には3日目がいちばん濃いような気がしました。
しかしびっくりするくらい濃いわけではなく、「よく見ると濃いな」くらい。笑
この日も帽子をかぶって隠しつつ過ごしました。
4-5日目からは落ちついて馴染んでくるような感じです。
1週間後
1週間でだいぶ馴染みました!これでほぼ完成です。
このときは眉マスカラをしていないのですが、するともう少し薄い感じになります。
この頃はカサブタのようなものが時々取れてきますが、あまり気になりませんでした。
リタッチは?
リタッチはした方が色が抜けにくくなるとのことで、しようと思っていますが、施術から約4ヶ月だった今も色が抜けている感じはほぼありません。
1年以内ならリタッチ初回10万ウォンでできるとのことなので、1年以内にソウルへ行くことがあればそのときにやろうと思います!
やってみて
大満足です。一生アートメイクで生きていきたいくらいです。
やってから化粧にかかる時間が短縮になりましたし、なにより眉毛のメイクで失敗することがなくなったのが一番嬉しいです。
アートメイクの場合タトゥーとは違い、一生消えないというわけではなく数年で色が薄くなるor抜けるので、それからまた形を変えられるのがいいですね。眉毛の形にも流行りがありますから・・・。
以上、QT整形外科での眉アートメイクのレポでした!
眉アートメイクを考えている方の参考になればと思います!
コメント