辛い長距離移動をなんとかしたい
飛行機で居心地が悪い・・・長距離移動が辛い・・・
旅行が好きな人はたくさんいても、飛行機に乗るのが好きな人はあまりいないでしょう。
なぜなら飛行機の長距離移動はとっても辛いからTT
これまで約20ヶ国を旅した私の”つらい長距離移動を乗り切る必須アイテム”をシェアします。
辛い機内をできるだけ快適に過ごしましょう!
機内での必須&おすすめアイテム
- マスク(加湿マスクがおすすめ)
- イヤホン
- アイマスク
- ネックピロー(首につける枕)
- 靴下
- 着圧靴下
- 機内スリッパ
- 体温調節出来る上着など
- 化粧水など保湿できるもの
- 歯ブラシ
- 映画を見ない人は本など
- 睡眠導入剤(必要な人のみ)
航空会社によっては用意されているものもありますが、自分に絶対に必要なもので、機内についているかはっきりわからない場合持っていきましょう。
長距離移動の時ほどアメニティが充実していることが多いです。
エミレーツ航空を使う時はいつもアイマスク・歯ブラシ・靴下が入ったポーチが貰えました〜!
また、睡眠導入剤ですが、私はあまり移動で眠れないタイプなので長距離があまりに辛く、解決策を探していた時に見つけました。
あまり馴染みがないかもしれませんが、睡眠を催促するためのもので、本当に眠れたので8-9時間以上のフライトのときは飲むことが多いです。
眠れずひたすら何時間も耐え続ける苦痛から開放されるのはかなり嬉しいです。
LCCに乗るとき追加で持っていくべきもの
- 映画や本(タブレットなどに入れておくのがおすすめ)
- 食べ物・飲み物
- ※体温調節出来る上着など
LCCに乗るときの注意
LCCは基本的に乗客へのサービスは何もないと考えてください!
× 機内の映画
× 機内食・水
× ブランケット
× 機内食・水
× ブランケット
これらはナシか有料です!
知らないと初めて乗った時にびっくりするので備えていくようにしましょう。
特に夏場や、南国行きの飛行機は恐ろしいくらいに冷房がかかっているのにブランケットがない!なんてことがあります。
ブランケットを持っていくのは荷物になりますから、体温調節ができる上着やストールなどを持っていくようにしましょう。
以上でした。少しでも参考になれば幸いです。
それでは快適な旅を!!
コメント